ちっともまとまってないが

おそらくDSiでのバーチャルコンソール展開は無いだろう。理由は簡単で、DSi側の解像度が低すぎで粗を出さずに表示させることができないからだ。
ネットビジネスについては「拡大」は狙っていても、「流通革命」までは狙っていまい。大作ソフトで配信障害なんて任天堂は絶対に起こしたくないはずだ。せいぜいWii等と同じように小規模ソフトや店舗が在庫持ちたがらないようなソフトに限ると思う。
DSiを常時持ち歩く営業マン…これも辛い。携帯で事足りることをわざわざDSiに移行する理由は何か。移動中にゲームもできるからか。そんな奴はすでにLiteを持ち歩いているだろうし、双方を1台で兼ねようとするとDSiは電池がちっとも保たない。


ではDSiの狙いって何だろう?


※マジコンの排除
現行マジコンの完全排除、これは成功。本体アップデートが可能になったことにより後からDSi対応されたものにも対策可能。懸念事項はCFWが出ないかどうか、SDカード経由でアップデート可能だったりするとかなり危険。認識可能なマジコン開発>CFW化、とかプロキシ使用でアップデータ乗っ取り>CFW化とかは出そうな気がするが敷居はそれなりに上がる。


※機能追加をDSiウェアとして配信する
機能追加を前提としたI/F。*1
必要な人だけDLすることによる機能明確化、マーケティング情報収集。
ほしい人はどうにかしてネットに接続する>ネット接続率向上。
SDカード経由で追加可能だとしてもシステム自身に影響が(そう簡単には)出ない。SDカード>DSiウェア>CFW化なんてのはできないようにしてあるよね?


DSi用ソフトでの性能向上
こっそりCPU速度やメモリ容量が増えているらしい。


※ネット接続率向上
ついでにWiiのネット接続率向上も狙っているはず。

*1:PSPの場合、現行のXMBだと項目追加にアップデートが必須