2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

魔法少女リリカルなのはA’s第1話「はじまりは突然になの」

前作は結局マトモなバトル無かったけど*1、いきなりバトル全開。ちびっこで、ひらひらで、しかも近接戦メインですよ。 あとは微妙な関西弁が。うーん、同じ微妙な関西弁なら椎名ゆうひさんを…(無理 *1:もしかしたら見逃した回にはあったのかも…?

魔法少女リリカルなのは小説版再読

アニメ見た後だとバトルシーンが脳内補完効きまくりで最高。 さてA’s行くぞっ

今日のステータス

だらり。

環境構築

今期は珍しくアニメ撮りをがんばってるので、DivX化の効率を上げる為、めったに使わないnx9030に変換環境構築。 低騒音なので連続稼動向きなのは良いのだけど、HDD容量が少ないので一括処理効率はイマイチか。LAN接続HDDでも増やすかねぇ。

あぶない刑事第5話

脳みそ使わないで見れるので楽だ。

今日のステータス

すごくねむい。

あぶない刑事第3話/第4話

見てる。 この河合美智子のヤツは見覚えあるな。

今日のステータス

だるい。

あぶない刑事第1話/第2話

やほーで配信されてるやつ。懐かしいな。 さすがに建物とか車は古臭く感じるけど、展開は違和感無いな。1話なんか引きこもりヲタだし。

今日のステータス

だらだら寝てる。

ぬお

tvkで大日本プロレス放送してるぞ。コイツら頭悪くてイイなぁ。褒め言葉。 ひっそり毎週やってるっぽいので見るか。

灼眼のシャナ第3話

たまたま時間があったのでほぼリアルタイム視聴。 あはは、学校内ではそんな設定だったなぁ。すっかり忘れてて笑ってしまった。 ここまで重め?の話が続いてたが、中和要素がやっと出始めたよ。あとは吉田さんだ。超重要。 そして今頃気づいたのだけど、あの…

ラムネ第1話

な ん だ こ れ は 。 とりあえず、ぽんこつ萌えなのはわかった。あとはぱんつ。以上。

魔法少女リリカルなのは

最終話まで…しまった、ラス前録画失敗してるorz ともかく視聴完了。都築分は薄まってしまっていた…というか、キャラクターの掘り下げが不十分だよな。 まぁテーマ的には残っていたしアニメならこんなもんかな。小説再読して都築分補給してからA’sに行こう。

きんじょのほんやさん

伊勢佐木真剣卓球師外伝ラバーズ7#4(犬上すくね) ういういdaysは正直微妙なのだけど、こっちは素晴らしいな。 久々の卓球勝負。しかも一人のオトコを賭けたキャットファイト。これで転がらずにいられるものか。

今日のステータス

やっと雨がやんだ。

棚橋中邑vs川田安生

中邑は持ち味のスピードが出ておらず*1、棚橋は相変わらずしょっぱい。川田はその二人につきあわされててイマイチ。 素晴らしかったのは安生洋二。ポイントポイントで観客の目をひきつける。見せ方が非常に上手い。 それだけにドラゴンスープレックスでの負…

魔法少女リリカルなのは

第8話〓第9話。 ボーイミーツガール。 魔法のことを伏せて相談…って、それは無理ありすぎ。認めるなよ桃子さん(笑 あー9話、画が辛い勿体無い。なのはの頭でかすぎ。 フェイトちゃんも設定年齢9歳はありえない。声とか。 バトルはまぁまぁ。フィニッシ…

銀盤カレイドスコープ第2話

なんだろうこの萌えピートは(汗 そのかわり新田が妙に悪人っぽい。やはり画が辛いなぁ。

今日のステータス

ねむい。

もいっちょでじかめ。

久々にスイバル機を触りたくなったのでCOOLPIX S4を見てくる。 意外とデカい。操作はDIGIC IIに慣れてるともっさり。 それはまぁ許せるのだが、最悪なのは正面側にグリップが無いためにホールドすると隠れる液晶。 全然ダメだ。ンニーの毒はニコンまで侵して…

その後

そこそこ大きめな地震発生。 その時horseradishが居たのは某店のエロDVDコーナー。やばいエロDVDパッケージに埋もれて死ぬなんて恥ずかしすぎる(笑 MAGAZINE elfics Vol.006(ビブロス) 東方香霖堂。コーラが飲みたくなった。

帰りに新宿で

南口改札で黒キスデジNに三脚装着、閉じたまま未接地という状態で撮影しようとしてるおぢさん。*1 そしてコンデジ構えるかのように何も映ってないはずの液晶覗きながらシャッター半押し>ストロボの自動ポップアップに驚くおぢさん。オートモードかよっ。*2 …

情報セキュリティアドミニストレータ試験

受けてきた。受験地は目黒。人生初目黒。寄生虫館のある目黒。*1坂が多かったりして街並みは愉快なのだが、店はつまらんな。 試験場が高校か何かで萌え。休憩時間に試験官居ないのを確認して教室の写真撮ったりとか。 試験の出来?聞くな。 *1:そして試験場…

きょうのすてーたす

じょうほうしょりしけん。

まんきつ!〓コミックカフェへようこそ〓デモムービー

ヘッダーに貼る応援バナー探してさまよってたら発見>視聴。 イベントCG流用部分はイマイチだけど、マンガ表現と妙な歌がなかなか良い。 自分が買うかどうかは微妙だがいろんな意味で応援してあげたくなったのでヘッダーに貼り。

いつのまにか

Caplio R3のサンプルが出てます。 レンズの描写能力とか収差はまったく気にしないのだけど、ノイズは厳しいな。あえてISO64相当のサンプルを上げないリコーの自信は何なんだろう。 あとはアレだ、焦点距離は35mm換算値を書けよ。*1 *1:1/2.5インチCCDなので…

きんじょのほんやさん

ういういdays#3(犬上すくね) Megami MAGAZINE Creators vol.4(学習研究社) 後者は購入を迷ったがやさぐれモードから回復したかったので。

今日のステータス

おしごとではまる。やさぐれ。

魔法少女リリカルなのはA’s

OPだけ見てみる。ぬおーバトル分多目っぽいぞ早く見てぇ。 こっちのOP曲にはあまり惹かれないな。